【モテる技術】~まだ非モテで消耗してるの?~

「モテる」には、理論が存在します。 このブログでは、その理論を紹介しつつ、 お勧めできる洋服・音楽・自動車・ナンパ技術・お金の使い方を紹介していきます。 今の恋愛市場を見ると、出会い系サイトなどで無意味に搾取されてしまっている持てない男性で溢れ返っています。そんな男性に正しいモテ方を教えます。

【モテる技術】合コンの服装の最適解を探る!

服装のことを考えるときに、外せない概念がある。

それは、MBさんが運営しているメールマガジン
【最も早くオシャレになる方法】
です。

いわゆる「オシャレ」というものを、徹底的に分解し、
人が真似をできる部分まで分解しています。

私自身は英語のメールマガジンを運営していますが、
英語の理解には、まずは英文を分解し、
各単語がどんな役割をもっているのかを
「理解」するところから始めなければなりません。

ファッションも全く同じで、オシャレを構成する要素を
分解していき、「細かいオシャレ」を理解することで、
それを1から組み直せるようになるわけです。


これは、英語でも、格闘技でも、ファッションでも同じです。

何かを学ぶ際は、シチュエーションを限定し、
そのシチュエーションの中の要素を、
再現可能になるまで徹底的に分解することで、
初めて学ぶことができるのです。


今回は、MBさんのファッション技術を「合コン」という限定した
シチュエーションで考えることで、再現可能な技術まで
具体性をもって昇華させていきたいと思います。

「様々なタイプの女性と戦わなければならない合コンでの戦闘・・・
そこで最も大切な戦闘技術はファッションの瞬発力!!
「いかに最適な服を選択するか」をすばやくいく通りも考え
取捨選択し、適切な対応服を考え付くまでの刹那!

まずは考えることに慣れ、それを限りなく反射へと
近づける訓練。」
Hunter×Hunterビスケより一部引用)

 

さあ、まずはMBさんの概念を合コンというシチュエーションに
適応させていきましょう。

MBさんが徹底して提唱している概念。

それは、「ドレスとカジュアルのバランス」です。

ドレスとは、いわゆる「決めている格好」です。

カジュアルはその逆、いわゆる「リラックスした格好」です。

MBさんの解説をお借りしますと、
ドレスの最高級が「スーツ」になります。

カジュアルの最高級を限定していませんが、「スウェット」なんかが、
カジュアルの最高級といえるのではないでしょうか?

このの比率をD/Cレイティオと呼ぶこととしましょう。

このドレス(dress)とカジュアル(casual)をそれぞれ5段階で評価することで、

D/Cレイティオに基づいた定量的なオシャレを考えていきます。

まずは、それぞれの要素におけるD/Cレイティオを確認していきましょう。
(D/Cレイティオ5が最もドレスで、D/Cレイティオ0.2が最もカジュアルとなります)


【場】(上に行くほどドレス)
5:仕事のパーティー
4:職場の飲み会,彼女とのデート、合コン
3:職場の仲の良い人との飲み会
2:職場の方たちとのアウトドアでの遊び
1:家着

さて、場の設定はあくまでサンプルです。


「やること」、「相手」、「時間」、によっても大きく
「場」のD/Cレイティオは左右されます。

さて、それでは、合コンはどうでしょうか?

合コンというのは、プライベートの中では、
ドレス的要素が非常に高いイベントです。

この場でカジュアルな服装で行くことは、場とファッションの
共鳴を発生させることができず、「オシャレ」は発生しません。

「合コン」はお互いのプライベートを見せる場所です。
もちろんスーツでも問題ありませんが、それでは
趣旨に合いません。

ドレス寄りのプライベートな服装をどれだけ見せることが
できるのかがカギになってきます。

服装のD/Cレイティオの調整は基本的には、
以下のおとり分解することができます。

・上着
・インナー
・パンツ
・靴

に分けられます。

その中で各要素は、

-素材
-フィット感
-色

という要素にわけられます。

つまり、


・上着
---素材
---フィット感
---色

・インナー
---素材
---フィット感
---色

・パンツ
---素材
---フィット感
---色

・靴
---素材
---フィット感
---色


という要素のB/Cレイティオをそれぞれ評価し、
服の総合のB/Cレイティオを場のB/Cレイティオに
適合させることで、オシャレが生まれます。

例えば、フィット感が高い伸縮性のあるキメの細かいスウェット性の
黒いジャケットを5段階評価で見ていくと、

・上着
---素材:2
---フィット感:5
---色:5

素材は、伸縮性のあるスウェットなので、D/C比は低めですが、
キメの細かさがあるので、2と評価しています。

スーツのようなフィット感があればmaxの5。

黒色は、スーツのように全身を引き締める効果があり、
ドレス感は高く、D/C比は高く5になります。

平均値は、2+5+5/3=4となり、
全体的にドレスライクな製品ということになります。

こういった製品は合コンなどで使いやすいでしょう。

 

さて、この場のD/C比と、服のD/C比を意識しながら、
今後はユニクロの商品などを分析していきたいと思います。