【モテる技術】~まだ非モテで消耗してるの?~

「モテる」には、理論が存在します。 このブログでは、その理論を紹介しつつ、 お勧めできる洋服・音楽・自動車・ナンパ技術・お金の使い方を紹介していきます。 今の恋愛市場を見ると、出会い系サイトなどで無意味に搾取されてしまっている持てない男性で溢れ返っています。そんな男性に正しいモテ方を教えます。

【ファッション工学】モテたければ、脂肪をたくさん食べなさい!

こんばんは、八木翼です。

 

さて、読者から、体形に関する質問をいただきました。

 

実は私は体脂肪10%以下でかなり痩せています。

なぜこんなことになっているのかというと、脂肪をたくさん食べているからです。

 

正直、太ったままだとファッションを

楽しむのは厳しいです。

前回説明した、D/C比(ドレスとカジュアルの比率)の3要素、色・シルエット・生地の1つであるシルエットに大きく影響するからです。

太っているせいでシルエットがダボダボに見えてしまうと、一気にカジュアル感が増してしまいます。

ゆるキャラなどに痩せたキャラがいないのは、太っていると、いい意味でカジュアル感が出て、親しみやすくはなるからです。

痩せることは大きくドレスに貢献します。

特に日本人は童顔な人が多く、身長も大きくないので、カジュアル感が強く、ドレス感が弱いです。

それに加え、脂肪という着ぐるみをまとってしまえば、ゆるキャラのように、女性と親しみやすくはなりますが、落とすことはできなくなります。

モテたければ、まずは痩せなければならないのです。

私は太っていたことはないのですが、太っている方が

痩せるのは、非常に簡単です。

糖の摂取をせず、良質な脂肪の摂取を増やせばいいだけです。
運動はいりません。

というより、運動はしてはいけません。

太っている方の無理な運動はひざを痛めますし、
多大な意志力を使い、ダイエットをあきらめさせる主要な原因に
なりますので、やめてください。

さらに、当たり前ですが、運動するとお腹が空きます。

さて、では、なぜ糖を取ってはいけないのでしょうか?

糖が体に入ってくると、インスリンが分泌され、最終的に血糖値を
下げます。
この糖は、トリグリセリドという、脂肪となり、あなたの
脂肪細胞に貯蔵されます。

そうなると、糖のエネルギーを頼りにしていた脳は、あなたに
こう命令するのです。

「糖をもっととれ!エネルギーが足りないぞ!」
と。

そんな馬鹿なと思うかもしれませんが、ダイエットに失敗した経験を
お持ちの方なら、チョコレートを一度食べだすと止められないし、
ポテトチップスを一度食べだすと止められないことをご存知だと思います。

糖が欲しくなる理由は、糖を摂取したからなのです。

これもまさに、モテスパイラルやデブスパイラルと同じ原理で、
糖スパイラルが働くのです。

なので、あなたがまずしなければいけないのは、糖を取らないことです。

さて、ここで一つ疑問が出ると思います。

「糖を取らないとお腹が空くでしょ?どうするの?」
と。

そこで、考えなければいけないのは、お腹が空く原理です。

「あなたはなぜお腹が空くのでしょうか?」

いや、この聞き方は正確ではないですね。

「あなたはなぜお腹が空いたと感じるのは何故でしょうか?」

それは、あなたが満腹だと感じていないからです。
もし、この満腹だと感じることができれば、
あなたは食べすぎを防げます。

では、あなたが「満腹だ!」と感じることができるには、
どうすればいいのでしょうか?

それは、レプチンという、満腹を知らせるホルモンと、
グレリンという、空腹を知らせるホルモンを
正しく機能させることです。

このレプチンというホルモンは、エネルギー消費や食欲を調整します。

通常、レプチンは脂肪細胞から作られます。

そして、血流のレプチン値は、体脂肪率に比例する。
つまり、あなたが太っていれば、太っているほど、
血流に含まれるレプチンの量は多くなるのです。

では、なぜ太っているのにお腹が減るのか?

それは、高濃度のレプチンに慣れてしまうと、
レプチン抵抗性ができ、満腹を感じられなくなるからです。

こうなると、食べるのを止められず体重が増加します。

レプチン抵抗性はインスリン抵抗性につながる恐れがある。

つまり、インスリンが効かなくなり、血中の血糖値が下げられず、
糖尿病を誘導するということです。

では、どのように空腹を制御すればいいのか?

レプチンは、腸内にタンパク質を発見すると、オンになり、
グレリンは、腸内の脂肪を探知すると、膵臓で、グレリンをオフにする
ホルモンが出されます。

つまり、空腹感を減らすには、糖ではなく、脂肪とタンパク質を
摂取すればいいということになります。

私は、グレリンのオフだけで空腹感がなくなるので、
タンパク質は、主に夜に摂取するようにしています。

この原理を知っていると、食べすぎはあり得ません。
肉、サラダなどを思う存分食べていいのです。

ただし、糖は抜いて。
そうすると、過食を防げます。

このダイエット方法は、既にケトン体ダイエットとして、
テレビなどでも話題になっています。

あまり糖を抜きすぎると、甲状腺を痛めたり、粘膜(目や鼻)が
乾いてしまう症状が出るようなので、週に1度は、普通に
ご飯を摂取しています。これにより、自然に痩せられます。

実はダイエットは、特に強力な意志は必要ありません。

いや、意志力に頼るようなダイエットはうまくいきません。

 

本能には逆らわないことが、ダイエットで成功する秘訣です。

 

脂肪をたくさん取ることで、あなたは生まれて初めて、自分で自分を制御できるようになります。

コスパ最強!!ユニクロUで女性にモテる方法

先日お話しした合コンで着ていく服について考えていきたいと思います。

まず考えるべきなのは、ドレスとカジュアルのバランスです。

 

前回の概念の復習ですが、場のD/C比と服のD/C比を共鳴させることで、

オシャレは生まれます。

 

合コンというイベントは、5段階評価のD/C比(ドレスとカジュアルの割合)で、

ドレス寄りの4と考えます。

(もちろん食事する場所がおしゃれなイタリアンなのか、大衆居酒屋なので若干変わりますが、女性に初めて会うのであればドレス寄りです。)

 

また、女性よりも若干ドレス寄りにすることで、ファッションで女性をディスることができます。

カジュアルというのは、良くも悪くも子供っぽい方向になります。

そこで、自分を少しドレス寄りにもっていくことで、カジュアルよりな女性のファッションをディスり、自分を大人な存在に見せることができます。

 

合コンをする前のファッションですでに勝負は決まっているのです。

 

ドレスの最上級は、キャバクラ嬢やホストと考えて間違いありません。

水商売の方たちは、「お金を払う価値がある大人な場」を演出するために、

当然、服装もドレス感を演出します。

 

もちろん、キャバクラやホストのような恰好を食事をする場所でしていては、

場のD/C比からかけ離れてしまい、大人な人とは思われず、痛い人となってしまうわけです。

 

では、どのようなファッションが、D/C比4なのでしょうか?

D/C比4を作る方法は様々ありますが、

アウター、インナー、パンツ、靴

の単品全てをD/C比4で合わせれば、まず外れはありません。

 

まず、パンツを考えてみましょう。

 

MBさんのメルマガでもオシャレとして進められいるのが、

黒のスキニージーンズです。

 

スーツでも黒色が多いように、黒というのは、ドレスの最たるものです。

さらにシルエットとしても、すっきり見せることができ、ドレス感は高いです。

生地自体は、スーツとは違い、少しカジュアル感(目が粗い)があります。

 

ステータスを書いておくと、

色のD/C比:5

シルエットのD/C比:4

生地のD/C比:3

となり、平均で黒のスキニージーンズは、D/C比4となり、合コンで使いやすいです。

 

ちなみに私は、女性用のウルトラストレッチジーンズを使っています。

足が細く見えるので、シルエットがきれいに見え、ドレス感が増します。

www.uniqlo.com

 

続いてインナーです。

インナーについても、D/C比4を探していきましょう。

 

このユニクロUのVネックセーターは若干のドレス寄りでちょうど良いと思います。

www.uniqlo.com

セーターのネック部分に装飾が少ないため、シルエットが美しく見えます。

お勧めの色は白色でしょう。

男性でもスーツでYシャツに白色が多いように、上に軽く感じる色は自然であり、ドレス寄りです。

 

セーターのステータスを書いておきましょう。

 

色のD/C比:4(セーターのような白さはない。)

シルエットのD/C比:3(シルエットが少し緩くなる。)

生地のD/C比:3(生地はスーツのように細かくない。)

 

こちらもこのような感じです。

 

この2つのアイテムだけでも合コンにちょうど良い、十分なドレス感が演出できます。

ただ、日本人は少し童顔な部分があり、また、体系も幼く見える部分が多いため、

もう少しでレス寄りにしたい人が多いと思います。

 

その場合は、少しドレス寄りなジャケットを羽織るのも面白いです。

www.uniqlo.com

 

こちらは、スリムフィットなドレスです。

 

色のD/C比:5

シルエットのD/C比:5

生地のD/C比:5

 

これで一気にドレス感が出ます。

セーターで若干カジュアル感を出した分、スーツで引き締めたわけです。

 

いかがでしょうか?

各服装のD/C比を調整することで、あっという間にオシャレになれます。

 

日本人は、体系が胴長短足で、デフォルトが少しカジュアル寄りです。

そのため、慣れるまでは、「少しドレスすぎるかな?」と思うくらいがちょうどいいと思います。

 

モテる服を研究していきましょう。

このブログでは、おすすめブランドや合コンでおすすめな服をどんどん研究していきたいと思います。

 

女性がホストに嵌るのは、話術ももちろんありますが、その前にドレス寄りの雰囲気にやられている可能性が高いのです。

 

最近では、坂口杏里さんがホストに嵌ってしまい、大変な目にあっているようです。

 

shirutoku.info

日本では、男性にドレス感がなく、こういった惨事が発生しやすいです。

 

私のブログを通じて、男性がオシャレになり、ホスト通いで大変な目にあってしまう女性が少しでも減れば、それほど嬉しいことはありません。

 

カジュアルな世界に慣れた世の女性たちをドレスな世界に導き、こういった不幸な女性を少しでも減らしていきましょう。

 

 

 

 

【モテる技術】合コンの服装の最適解を探る!

服装のことを考えるときに、外せない概念がある。

それは、MBさんが運営しているメールマガジン
【最も早くオシャレになる方法】
です。

いわゆる「オシャレ」というものを、徹底的に分解し、
人が真似をできる部分まで分解しています。

私自身は英語のメールマガジンを運営していますが、
英語の理解には、まずは英文を分解し、
各単語がどんな役割をもっているのかを
「理解」するところから始めなければなりません。

ファッションも全く同じで、オシャレを構成する要素を
分解していき、「細かいオシャレ」を理解することで、
それを1から組み直せるようになるわけです。


これは、英語でも、格闘技でも、ファッションでも同じです。

何かを学ぶ際は、シチュエーションを限定し、
そのシチュエーションの中の要素を、
再現可能になるまで徹底的に分解することで、
初めて学ぶことができるのです。


今回は、MBさんのファッション技術を「合コン」という限定した
シチュエーションで考えることで、再現可能な技術まで
具体性をもって昇華させていきたいと思います。

「様々なタイプの女性と戦わなければならない合コンでの戦闘・・・
そこで最も大切な戦闘技術はファッションの瞬発力!!
「いかに最適な服を選択するか」をすばやくいく通りも考え
取捨選択し、適切な対応服を考え付くまでの刹那!

まずは考えることに慣れ、それを限りなく反射へと
近づける訓練。」
Hunter×Hunterビスケより一部引用)

 

さあ、まずはMBさんの概念を合コンというシチュエーションに
適応させていきましょう。

MBさんが徹底して提唱している概念。

それは、「ドレスとカジュアルのバランス」です。

ドレスとは、いわゆる「決めている格好」です。

カジュアルはその逆、いわゆる「リラックスした格好」です。

MBさんの解説をお借りしますと、
ドレスの最高級が「スーツ」になります。

カジュアルの最高級を限定していませんが、「スウェット」なんかが、
カジュアルの最高級といえるのではないでしょうか?

このの比率をD/Cレイティオと呼ぶこととしましょう。

このドレス(dress)とカジュアル(casual)をそれぞれ5段階で評価することで、

D/Cレイティオに基づいた定量的なオシャレを考えていきます。

まずは、それぞれの要素におけるD/Cレイティオを確認していきましょう。
(D/Cレイティオ5が最もドレスで、D/Cレイティオ0.2が最もカジュアルとなります)


【場】(上に行くほどドレス)
5:仕事のパーティー
4:職場の飲み会,彼女とのデート、合コン
3:職場の仲の良い人との飲み会
2:職場の方たちとのアウトドアでの遊び
1:家着

さて、場の設定はあくまでサンプルです。


「やること」、「相手」、「時間」、によっても大きく
「場」のD/Cレイティオは左右されます。

さて、それでは、合コンはどうでしょうか?

合コンというのは、プライベートの中では、
ドレス的要素が非常に高いイベントです。

この場でカジュアルな服装で行くことは、場とファッションの
共鳴を発生させることができず、「オシャレ」は発生しません。

「合コン」はお互いのプライベートを見せる場所です。
もちろんスーツでも問題ありませんが、それでは
趣旨に合いません。

ドレス寄りのプライベートな服装をどれだけ見せることが
できるのかがカギになってきます。

服装のD/Cレイティオの調整は基本的には、
以下のおとり分解することができます。

・上着
・インナー
・パンツ
・靴

に分けられます。

その中で各要素は、

-素材
-フィット感
-色

という要素にわけられます。

つまり、


・上着
---素材
---フィット感
---色

・インナー
---素材
---フィット感
---色

・パンツ
---素材
---フィット感
---色

・靴
---素材
---フィット感
---色


という要素のB/Cレイティオをそれぞれ評価し、
服の総合のB/Cレイティオを場のB/Cレイティオに
適合させることで、オシャレが生まれます。

例えば、フィット感が高い伸縮性のあるキメの細かいスウェット性の
黒いジャケットを5段階評価で見ていくと、

・上着
---素材:2
---フィット感:5
---色:5

素材は、伸縮性のあるスウェットなので、D/C比は低めですが、
キメの細かさがあるので、2と評価しています。

スーツのようなフィット感があればmaxの5。

黒色は、スーツのように全身を引き締める効果があり、
ドレス感は高く、D/C比は高く5になります。

平均値は、2+5+5/3=4となり、
全体的にドレスライクな製品ということになります。

こういった製品は合コンなどで使いやすいでしょう。

 

さて、この場のD/C比と、服のD/C比を意識しながら、
今後はユニクロの商品などを分析していきたいと思います。

 

ナンパする科学【僕たちの蜜壺戦争】

こんにちは。八木翼です。

 

Hunter×Hunterという漫画をご存知でしょうか?

 

幽遊白書」で有名な冨樫義博さんが書いている漫画(現在も執筆中)で、私はこの漫画が大好きなのです。

 

Hunter×Hunterが大好きすぎるので、今後は、ゴン=フリークス、ジン=フリークスに習い、ヤギ=フリークスとして活動していきたいと思います。

 

特に、恋愛系の執筆をする私はヤギ=フリークスというペンネームでやっていきます。

 

さて、この漫画の何が素晴らしいのかというと、人の心理を良く理解して書かれているという点です。

 

Hunter×Hunterの主人公ゴンは、父親を捜すことを目標としてHunterという、名誉ある職業につき、人間以外の様々な敵とも戦うことになる。

 

Hunter×Hunterが、ドラゴンボールと違うのは、悪役が、ドランゴンボールのフリーザのような、世界征服を企んだ分かり易い悪役ではないことだ。

 

敵に心があるのだ。

 

その感覚は、幽遊白書にも出ている。

妖怪が人間界で起こす悪事を取り締まる霊界探偵となった、

仙水のこの言葉に表れているのだ。

ちなみに、仙水は人間だが、最終的には妖怪と組んで、人間界を妖怪で満たそうとするいわゆる悪役だ。

 

その悪役が、霊界探偵として活躍している時に、こんな台詞を述べる。

 

「きっとボクは選ばれた正義の戦士であいつらは人間に害を及ぼす悪者なんだな。

安易な二元論に疑問も持たなかった。

他の人間には見えない返り血にも次第に慣れていった。

 

世の中には善と悪があると信じていたんだ。

戦争もいい国と悪い国が戦ってると思ってた。

可愛いだろ?

 

だが違ってた。

 

オレが護ろうとしてたものさえクズだった。

そんな生き物の血が流れているのが、無性に憎くなったよ。」

 

敵にも心理があったのだ。

 

Hunter×Hunterの敵にも、同じように心理を持つ敵が出てくる。

キメラアントという、危険な蟻だ。

 

キメラアントの王は、圧倒的な暴力を礎に、人間を支配としようとする。

しかし、人間の心に触れ、殺すべきでない人間がいることに気づき、

次のような優しさを見せる。

 

貴様に免じ特区を設け 人類の永住を許可しよう。食用にする人間も選定の際に数や質を考慮する。

 

敵であって、敵でない。

 

実際は敵か味方の境界なんていうのは、非常にあいまいなのだということを思い知らされる。

 

さて、現代社会に置いて我々は何と戦っているのだろうか?

日本人は非常に俗人的であるため分かり易いのだが、大抵の人間は、

「経済界」

「恋愛界」

の2つの世界で生きているだろう。

 

この2つの世界、どちらでも見られている現象が、「2極化」だ。

強いものはさらに強くなり、弱いものはさらに弱くなる。

 

特に、恋愛界の格差はすさまじいものがある。

 

日本の芸能界においても、ゲスの極み乙女。ボーカルの川谷氏は、様々な女性と関係を持っていたのに対し、俳優の高畑氏はレイプ犯(真偽のほどは定かでない。)として、芸能界を追われてしまった。

誠実さでいえば、もしかしたら高畑氏のほうが上かもしれないのにだ。

 

現代の先進国において、武力行使はほぼ有用な手段ではなくなってしまった。

圧倒的な暴力を持つ国家という権力が支配しており、レイプや暴力などの不法行為を行えば、芸能人の高畑氏のように、すぐに逮捕されていしまう世の中になってしまったのだ。

 

つまり、我々は、非常に厳しい環境の中で、女性の蜜壺を手にしなければならない状況に置かれているのだ。

 

最終的な目的は、愛を育むことや、子供を育てることだったとしても、これはあくまで長期的な目的であり、これらをかなえるための手段としては、

 

「蜜壺を独占すること」

 

以外の方法はあり得ないのだ。

 

そして、私たちが生きる現代社会には、これを達成するための条件がある。

その条件の1つが、

「相手を納得させること」

だ。

 

「相手を納得させること」を考えた時に、たいていの人は、律儀に

「相手を納得させる方法」に買いを求めようとする。

 

受験戦争に慣れて切っている日本人にとっては、この競争モデルを恋愛にも当てはめようとしてしまうのだ。

受験戦争の場合、リターンは以下のような式で決定されることになる。

 

リターン=報酬×成功確率

 

受験は1発勝負であり、失敗するとまた1年待たなければ再挑戦はできない。

そのため、成功確率を上げることに時間を費やすことになる。

 

しかし、蜜壺戦争下では、この式は当てはまらない。

一つ大事な要素が加わるのだ。

 

リターン=報酬×成功確率×試行回数

 

となる。

仮に「報酬」を「美しい女性の蜜壺を独占できること」と仮定すると、報酬が大きければ大きいほど、他男性との競争も激しくなり、成功確率は低下する。

つまり、実際にはこのような単純な式ではなく、

 

リターン=(報酬×(1/(α×成功確率))×(成功確率×(1/(β×報酬))×試行回数

 

α:成功確率が報酬を引き下げる影響力の定数

β:報酬が成功確率を引き下げる影響力の定数

 

となる。

 

つまり、この式において、報酬と成功確率はトレードオフの状態にある。

 

報酬が高くなるほど、成功確率は下がり、

逆に、報酬が低くなれば、成功確率は上がる。

 

多くの男性が興味を持つ女性を狙えば、その中には競争力の高い男性がいる確率が高くなり、成功確率は低くなるが、

多くの男性が興味をもたない女性を狙えば、成功率は高くなる。

 

至極全うの自然の摂理である。

 

それに対し、完全に独立しているのが、試行回数だ。

 

試行回数は増やせば増やすほどリターンは増すのだ。

 

当然、成功確率の要素の中には、自分のナンパ技術や、男としての能力の向上、見た目の清潔さなどの要素があり、それについても努力すべきであるが、まず大事なのは、多要素の影響を受けない、試行回数であることを認識すべきである。

 

まずは、実践しなければ始まらないのだ。

 

また、多くの場合、成功確率は、女性の精神的なブレも多い。

そのため、その精神的なブレを平準化できるほどの試行回数を重ねなければならないのだ。

試行回数の極大化は、どんなにナンパの技術を磨き、見た目がパーフェクトであっても、女性側の「今好きな人がいるから」という単純な理由によって、努力を無に帰するリスクを解決してくれるのだ。

 

試行回数はまた、ナンパの技術を大きく貢献させることにつながる。

実践でしか得られない経験値を大きく向上させてくれるのだ。

 

Hunter×Hunterの中で、念の修行で四苦八苦しているゴン、キルアを指導するビスケは、成長過程をこのように見ている。

 

「様々なタイプの敵と戦わなければならない念での戦闘。。。

そこで最も大切な戦闘技術とは、思考の瞬発力!!

「いかに対処するか」をすばやく行くとおりも考え取捨選択し、適切な対処法を実行に移すまでの刹那!!

まずは考えることに慣れそれを限りなく反射へと近づける訓練!!」

 

我々にとっての「敵」は我々にとって攻略すべき対象である女性であり、

戦闘技術は ナンパの技術と同じです。

相手の数々の攻撃(口撃)に素早く応対し、相手を楽しませる能力を

磨いていくのです。

 

ナンパしないなんて人生というゲームの本質を掴んでいません。

さあ、ビスケの指導の通り、実践でどんどん戦っていきましょう。

 

【夏バージョン】ユニクロだけでオシャレになる方法

それにしても気温は一気に上昇して、とんでもない暑さになってきましたね。

もう皆さん海行きましたか?

今日海の日ですからね。ぜひ行ってください。

私は仕事ですのでいけませんが。。。

 

さて、今日は仕事ですが、土日は休みでした。

 

この休みを利用して、先日アウトレットに買物に行ってきたんです。

Tシャツやら短パンやらを買ってオシャレになろうと思って。

 

しかしですね。。。

 

全然いい商品がないんですよw

 

最近MBさんの有料メールマガジンで、洋服について勉強していて、ドレス寄りの商品を探しているのですが、これがなかなかない。。。

www.mag2.com

 

結局、この日アウトレットで買ったのは、自販機で売っていた爽健美茶1本だけでしたw

 

アウトレットの帰り道に、ふと横を見るとユニクロがありました。

で、帰りに「そういえば靴下の新しいのが欲しい」と思って、ユニクロに寄ったんですね。

 

そしたらあるじゃないですか。。。

適度にドレス寄りで、色もモノトーンで決まっているポロシャツやら短パンやら。

いやー、本当にアウトレットは無駄足でしたね。

タイムマシンがあるなら昨日に戻って最初からユニクロ行っていました。

 

 

というわけで、今日はこの日に買った商品を紹介しようと思います。

ちなみに私の伸長は175の63kgで、ユニクロだとだいたいMサイズがぴったりです。

 

まず一つ目のおすすめがコチラです。

 

www.uniqlo.com

 

これはかなりいいと思います。

なんといっても生地が心地いいですし、スーツのような生地なので、見た目もドレスライクでした。

特におすすめは白ですね。

 

私もそうだったのですが、白って履くのに抵抗ある人が多いと思うんですよ。

 

会社で着るスーツも、普通は黒系統の色がメインで、白のスーツ着てくる奴なんて、頭おかしいやつじゃないですかw

 

けどですね。短パンは許されるんです。

白のスーツはドレス感が強すぎて、逆に笑い取りに来てるのかな?なんて疑われちゃいますが、短パンに関しては、それがありません。

そもそもカジュアルな服なんで、ドレスすぎなくていい感じになります。

 

「いや、黒でもええやろ?なんで白やねん?」

 

と質問してくれたそこのアナタ。

ありがとうございます。その質問お待ちしておりました。

 

なぜ白をお勧めするのかというと、短パンだからです。

 

これってあんまり注目されないんですが、

女子高生のルーズソックスって白ばっかりなんですよね。

 

皆さんご存知の通り、白って膨張色なんです。

 

そのため、白の靴下を履くと、靴下自体は大きく見えるんです。

 

逆に、そこから出ている足は細く見えるんです。

 

目の錯覚ですね。

 

で、これ、全く同じことが短パンでも言えるんです。

ユニクロのホームページの白黒を見比べてもらえばわかると思うのですが、実際足が細く見えるんですね。

 

足が細いと足が長く見えて、胴長短足の日本人であるにもかかわらず、

「あれ?あそこに外人さんが。。。え?あの人日本人なの!!!??」

ということになります。

(なりません。なりませんが、そのくらい違いますw)

 

さて、この短パンだけでも十分おしゃれなんですが、

「頼む。上は何を着たらいいんだ?白の短パンに合わせるものなんて、ジャケットくらいしか思い浮かばない。。。」

という方のために、もう一つ買ったユニクロオシャレグッズを紹介しておきたいと思います。

 

もちろん、ジャケットで合わせるのもありなんです。

 

が、まあそりゃ当然、暑いですw

いや、暑すぎですw

私のブログでジャケットを勧めたせいで熱中症で読者が死にました。

なんてことにはなって欲しくないので、ちゃんといいアイテムを紹介します。

 

それがこちら!!

 

www.uniqlo.com

 

なんかこれで見ると超普通のポロシャツに見えるんですが、これかっこいいんですよね。

さっきは足を見せるのに、細く、長く見せたかったので、白の膨張色を使いましたが、ポロシャツは黒にして、腕を太く逞しく見せてください。

かなりかっこいいです。

 

さらにワンポイントアドバイスすると、襟を立てちゃってください!

いやー、これも抵抗ある人いると思うんですよ。

「えー、なんかかっこつけすぎてダサくない??」

って。

 

けどですね。大丈夫です。

短パンって思ったよりもカジュアルなんで、適度にバランスが取れます。

かっこつけすぎていない感じになりますんで。

 

さらに言うと、襟を立てることで、顔のそばに影があるように見え、小顔効果が期待できます。

 

襟って顔を包み込むように立つので、顔より広いものが、顔のそばにあることで、先ほどのルーズソックスと同じ理論で、小顔に見えるんですね。

 

特に、顔は普段そばに物がありませんので、効果てきめんです。

髪の毛もそうなんですが、坊主よりも長髪のほうが、顔を隠す部分が増えるので小顔に見えるんですよね。

 

さて、なんとこれで4,000円しません。

 

靴はサンダルでもいいと思いますが、私はこれの黒を履いています。

www.amazon.co.jp

 

夏は足元って意外によく見られます。

 

そんなときに、そこら辺で買ったチープなビーサンだと、これまでのオシャレが台無しですし、それはちょっとカジュアルに寄りすぎです。

皮のサンダルだと、ドレスとカジュアルのバランスが取れていてちょうどいいんですよね。

ここまでユニクロで安く上がられたので、靴は少し高いものでいいんじゃないでしょうか?

 (ユニクロだけでって題名に書いてあるのにごめんなさい。)

 

 

 

というわけで、こんな感じでいかがでしょうか?

いやー、それにしてもMBさんのメルマガを読んで、我ながら成長していくのが分かりますw

服での無駄遣いが減った気がしますね。

皆さんもユニクロをガンガン使っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【なぜあの人は高級ブランドを身に付けているのにダサいのか?】

最近、私の友人にやたらとブランド物を身に付けている人がいます。

私はブランド品が悪いとは思いませんし、別にかまわないのですが、

その友人が全然おしゃれじゃないんですよね。

 

これってなんなんでしょうか?

 

これは、心の中に「絶対性」を持っているかどうかの違いだと思うんですよね。

 

良く中年になってくると、おしゃれなんてどうでもいいよ~

というおじさんを見かけます。

 

これは、ある意味すごいことで、自分の心の中に絶対性をもっているわけです。

 

大抵の人は、相対性の中でこの世の中を生きています。

例えば、「幸せ」を感じたり、「不幸」を感じたりするのは、たいていの場合、相対的であるからです。

 

今日雨が降って「私はなんて不幸な人間なんだ!!!」と思う人はあまりいません。

なぜなら「他の人のところでもやっぱり雨は降っているから。」です。

他の人も同じ状況なら、自分は不幸じゃないんです。

 

逆に、

「上司に(私だけ)怒られた」

とか、

「友達は結婚して幸せそうなのに、(私だけ)彼氏に振られた。」

とか、相対的に不幸が分かる場合は、不幸せを感じる人が多いと思います。

 

で、最初の話に戻りますが、この相対性の中で生きていると、オシャレとはかけ離れて行ってしまいます。

 

相対性でオシャレを考えていけば、

「こんな高い物、他の人は買えないだろ!」

「こんなブランドモテるんだぜ??」

といった感覚で洋服を選んでいきます。

 

これは、「おしゃれ」ではなくて自分のコレクションの自慢大会をしているガキンチョです。

 

「おしゃれ」というのはもっとスマートで科学的なものなんですね。

 

たとえば、

 

・襟が適度に高さのあるシャツであれば、顔の周りにアクセントができ、

小顔効果を与える。↓このシャツは襟が高めで小顔に見えます。

 

・裾幅が短い短パンでは、ももがぱっつんぱっつんになってしまい、足は太く見えてしまう。逆に、裾幅が広い短パンを履けば、足は細く、長く見えオシャレに見える。↓この短パンは得にお勧めです。

amzn.to

 

 

このように、オシャレはブランドとは関係ないんですね。

で、ここが理解できるようになってくると、ファッションを楽しむことができるようになってきます。

 

他人と比べるのではなく、自分の中でオシャレに対する絶対的な基準を持つことができるからですね。

 

ちなみに、この絶対性を持っている人は、女性に非常にモテます。

この絶対性は、いわゆる「自信に満ち溢れた態度」につながってくるわけですね。

 

良くお金持ちになった人が、ブランド品や高級車などで自分を大きく見せようとしますが、ああいう方たちは相対性の中で生きており、他人にいいように見られようと必死です。

 

絶対性のある人は、そんなことしません。

イチローなんていうのはその典型じゃないでしょうか?

 

オシャレな人のほとんどは、自分の中に絶対性を持っており、

モテる人のほとんども自分の中に絶対性を持っています。

 

この絶対性の部分をどれだけ広げていけるかが、人生でどれだけ幸せを感じられるかの大きな部分なのだと私は思っています。

 

というわけで、このブログを読んでくれているあなたが、ファッションや恋愛に対して、絶対性を持てるような内容にしていきたいと思っています。

 

 

格差が増えてきたら儲かる株って何なの?(朝まで生テレビを見ていて)

 

編集

さて、今朝まで生テレビを見ていて、格差が増している原因が、

「非正規と正規の格差」とか「労働供給が減っている」とか、

「ずいぶん的外れな議論をしているなー」と感じたので、自分のメモ的な意味でここに書いておきます。

 

何よりも格差の原因となっているのが「女性の社会進出」です。

(先に言っときますが、別に女性の社会進出を批判したいわけではありません。)

 

多くの方は、

「え?なんで?

男性が稼ぐようになっても、女性が稼ぐようになっても、

決まった仕事の量に対して誰が稼ぐかなんかで、

格差は広がらないでしょ?」

と思うかもしれません。

 

けどそうじゃないんです。

従来の社会って、女性は家庭に入っていたんです。

そうすると、当然、女性の年収ってとっても低いわけですね。

 

そうなると、女性は誰かと結婚しなければ、まともな生活ができなかったわけです。

なので、昔は、両親がお見合いなんかでもさせて、無理やり女性を嫁に行かせようとしていたわけです。 

別に「あら、あんたまだ結婚してないの?私が紹介してやるわ!」っていうおばちゃんが少なくなったわけではなくて、その前段階の「うちの娘が結婚してなくてねー。。。どうなるのかしら。。。」っていう紹介おばあさんを生み出す前の不安なお母さんの世間話がなくなったのです。

 

なぜなら、結婚しなくれもうちの娘は大企業で稼いでいて、そこそこの生活を送り続けるだろうから、他人にそんなこと言うお母さんは減少しているわけです。

 

で、当時は、女性は妥協して結婚してたわけですね。

ある程度の収入があれば、顔面偏差値の低い男性や、若干ファッションセンスが悪い男性でも結婚できたもんです。

 

そうすると、おのずと高収入男性(ここでは正社員並みの給与の方を高収入といいます。)+低収入女性というカップルが生まれてきたわけです。

 

しかし、女性は社会進出してしまいました。

 

そうすると、当然、低収入女性は減り、高収入女性が増えます。

じゃあ、その低収入女性が高収入女性になって、この高収入女性が、高収男性と付き合うかというと、これがそうでもないんですねw

 

これは生物学的にも当然なんですが、男性は構造的にいくらでも生殖できますが、女性は一度妊娠したら、当分の間は、男性に生活を守ってもらう必要があります。

そうなると、女性は、男性に対して自分より収入が上の超高収入男性を求めるんです。

「こんな私と同じレベルの雑魚どもじゃ、子どもが守れないわ!」って感じでw

 

男性は違います。

男性は、女性の収入なんて気にしません。タイプの子がいれば、年収に関わらず、アタックします。

だって、自分が妊娠するというリスクがないから、いくらでも生殖できるわけです。

 

つまり、低収入女性が少なくなり、高収入女性が増えたことで、従来の「高収入男性」+「低収入女性」という、結婚するには最適なカップルが減少し、「超高収入男性+高収入女性」というカップルしか生み出さなくなったわけです。

 

で、超高収入男性なんてあんまりいないので、結局、世間全体が結婚しなくなるわけです。

 

普通の給与の男性が結婚できなくなってきたのは、男性の草食化でも、なんでもなくて、女性の結婚へのハードルが上がったからです。

これまでは、1メートルくらいのハードルが、3メートルくらいになってるんです。

その結果、

「こんなハードルそもそも飛ぶ必要ある?」

って感じで、結婚の意欲も下がりAVで良くない?

となっているわけですね。

 

これが世に言う「さとり世代」の種です。

 

個人的には、この傾向は、世界中で見られると思いますし、今後も続いていくと思います。

 

つまり、高収入男性+低収入女性=中流階級家庭は減少し、

「高収入独身男性」、「高収入独身女性」、そして、

「超高収入男性+高収入女性の世帯」が増加していくでしょう。

 

そのため、ビジネスの傾向としては、「高収入男性+低収入女性」という家庭を対象とした「住宅ローン」(そもそも家庭が減るため)とか、「スーパー」(低収入女性が減り、家事をしている人が減るため)さらには、ファミリー世帯を強く意識した「マクドナルド」「ファミレス」みたいなビジネスは、苦境に立たされれる可能性が高いでしょう。

 

しかし逆に、独身世帯を意識したビジネスがうまくいくでしょう。

 

個人世帯の生活には欠かせないコンビニ(ちなみに私はセブンイレブン株を持っています。)株は伸びると思います。

既にPERは高いですけどね。それでも伸びると思っています。

 

 

あとは、増加している高収入独身女性を狙ったカーブスもいいと思います。(運営会社のコシダカホールディングスも買いましたw)

 

一つの大きなトレンドとして、基本的には、みんな いろいろな趣味に使えるお金が増えていくと思います。

昔は、結婚することで消えていた消費(結婚式、マイホームローン、子どもの塾)でなくなっていた消費が、結婚しないことで、まるまるお金が余るわけですから。

 

「ちょう(超)」高級は、やはりなかなか売れませんが、「ちょい」高級は、今後どんどん売れていくでしょう。

 

最近ですと、「ちょい」高級な軽自動車や、「ちょい」高級な独身の食事(セブンプレミアムや)、さらには、「ちょい」高級な家電製品(アップル関連製品)なんかが今後も伸びていくでしょう。

 

需要があるところに商品をシフトしていく必要があります。

株を買うかどうか迷った時は、ここを意識して、「長期的にすたられるのか?長期的に市場が広がるのか?」を意識してみてください。